おすすめ紙芝居 当サイトでは絶版品切れの紙芝居も多数ご紹介しています。
〜紙芝居をお探しのみなさんへ〜
     
「注文の多い料理店」
宮沢賢治/原作
堀尾青史/脚本
北田卓史/画
童心社
「宮沢賢治童話名作集」

冬に読みたい紙芝居 現代作家の創作物語 犬の紙芝居 調理、食欲の紙芝居
INDEX
ご投稿お願いします
掲示板

トップページ
テーマ別
おすすめ紙芝居一覧
50音順
おすすめ紙芝居一覧
作家別
おすすめ紙芝居一覧
e-honで注文できる
おすすめ紙芝居一覧

リンク集
管理人プロフィール

当サイト内のいかなる情報も無断転載をお断りします。

ご訪問ありがとうございます
informed on 2006/06/12(Mon) 23:30 by 南后

はじめまして。
私の好きな紙芝居は、『注文の多い料理店』です。
原作とは少し違った部分もありますが、紙芝居の味を生かすように変えてあるといった感じです。

簡単ですが、ご紹介まで。

Re: ご訪問ありがとうございます
informed on 2006/06/18(Sun) 21:50 by ムーラン

注文の多い料理店」
宮沢賢治/原作、堀尾青史/脚本、北田卓史/画
童心社「宮沢賢治童話名作集」

の表紙画像を用意しました。南后さん、万一違う作品だったらお知らせください。

この紙芝居を読んだり見たり聞いたりしたことのある方、ぜひ感想をお寄せください!

ムーラン

このページの先頭へ
この紙芝居の感想を教えてください!
あなたのおすすめ紙芝居を教えてください!
掲示板はこちら 掲示板へ
「おすすめ紙芝居」
TOP

トップページへ

注文の多い料理店
informed on 2009/02/15(Sun) 23:14  by ムーラン

「注文の多い料理店」
宮沢賢治/原作、堀尾青史/脚本、北田卓史/画
童心社「かみしばい 宮沢賢治童話名作集」

みなさん、演じられましたか?
当サイトのトップページに「人気ページランキング」というのを導入したところ、この作品は冬に入ると常にトップ10に入っています。
掲示板を立ち上げて間もないころ、南后さんからおすすめいただいた紙芝居です。
それ以来、演じる機会を設けられないままになっていました。
これだけみなさんの関心が集まっている作品を、今冬こそ演じてみなければ!と、先日おはなし会でとりあげました。

結果から言いますと、この作品を演じているうちに続々と人が集まり、ついには立ち見の人垣ができるほどの大盛況となりました。
たいへん強力なオーラを発する作品です。
さすが、みなさんが注目するだけはあります。恐れ入りました m(_ _)m

どうしてこれまで実演に結び付かなかったのかというと、なにしろタイトルが漢字表記です ^^;
「注文の多い料理店」って中学校の教科書で習ったのじゃなかったっけ。
その日のおはなし会も、見たところ幼稚園から小学校低学年くらいの方々がほとんど。
ムーランのお客さんは、いつもとびっきりお若い方々にシフトしているのです ^^;
熱心に物語を聞いてくれる雰囲気が出来上がっていたので、思いきって演じてみました。

この紙芝居が決定的に原作と異なるのは、紳士たちへの注文の伝え方です。
脚本を手がけた堀尾青史さんによる解説にいわく、
「原作では、つぎつぎとドアに文字がかいてあるのですが、紙芝居ではマイクかなんかで声がきこえてくるようにしました」。
実際の脚本は、こんな具合です。

「ポン ポン ポンとチャイムが なって、どこからか スピーカーで、
『いらっしゃいませ。どなたも どうぞ、おはいり ください。けっして ごえんりょは いりません。』」

正直言って、はじめこれを黙読したときは、かなり違和感を覚えました (+o+)
ところが演じてみると、これがとっても面白いのです!
客観的に考えれば奇妙極まりない注文を、感情のないアナウンス調で読み続ける。
途中からまねをし始める子もいました♪ 
さらに、堀尾青史さんの解説はこう続きます。
「紙芝居一枚一枚がドアのような役目として、いかにも紙芝居の特色のでた作だと思います」。

当サイトのこの作品のページにアクセスする人は、「宮沢賢治」「注文の多い料理店」というキーワードからたどりつく方も多いのではないかと思います。
その日のおはなし会で、紙芝居の世界にひきこまれ、離れた場所からも引き寄せられてきた人たちは、先入観を持ちやすいキーワードには触れずに、ただただ作品の魅力を感じ取ってこられたはずです。
またひとつ、紙芝居世界の奥深さに触れてしまいました。

みなさんも、どうぞお気軽に作品の感想お寄せください!

ムーラン

このページの先頭へ
この紙芝居の感想を教えてください!
あなたのおすすめ紙芝居を教えてください!
掲示板はこちら 掲示板へ
「おすすめ紙芝居」
TOP

トップページへ

はじめまして
informed on 2009/06/27(Sat) 22:43   by りこ

はじめまして、小学2年生の子をもつ母親です。
今度初めて学校で読み聞かせを担当することになり、
今日図書館で紙芝居を借りてきました。
一つは「たのきゅう」
これは私が小学生だった頃に、
日本むかしばなしの本(TVアニメを絵本にしたもの)で見て
ストーリーの面白さが印象に残っていたので選びました。
もう一つは宮沢賢治が好きなので、「注文の多い料理店」にしました。
家に帰ってから早速子供の前で練習してみたのですが、
「注文の多い料理店」の話の途中で「怖い・・・」と言って泣き出してしまいました!
面白い話だと思ったのですが、さすがに泣くほど怖がるとなると
学校でも読まない方がいいのかと迷っています。
ちなみに、「怖いけど気になる」と言うので、
「二人は食べられなかったよ」と結末を教えると少し安心したようです

Re:はじめまして
informed on 2009/06/28(Sun) 10:48   by ムーラン

りこさん、はじめまして。メッセージありがとうございます。
「はじめての読み聞かせ」「小学2年生」というキーワードで、とても的確な紙芝居を選んでいらっしゃるなー、と僭越ながらそんなことを思いました。

「たのきゅう」(写真の作品)
松谷みよ子/監修、渋谷勲/脚本、藤田勝治/画、吉沢和夫/解説
童心社「日本民話かみしばい選、おばけがいっぱい」

ドタバタ喜劇でありながら、時代を超えて語り継がれたストーリーは筋がしっかりしてわかりやすく、まさに「はじめての読み聞かせ」「小学2年生」にぴったりの読み応えある紙芝居かと思います。
わたしも小学2年生の教室で「たのきゅう」演じてみたいです!!

「注文の多い料理店」
宮沢賢治/原作、堀尾青史/脚本、北田卓史/画
童心社「宮沢賢治童話名作集」

小学2年生で「注文の多い料理店」の怖さを感じられるとは、感性豊かなお子さんなのだなあ、と思います!
ご自宅で1対1で見るのと、学校でお友だちみんなと見るのでは、きっと受ける感じが違うと思うので、学校でも演じてみられるとよいかと思います。
その結果やっぱりお子さんに不評だったら…ぜひこれからの長い人生をかけて、賢治童話の良さを伝えてください ^^;

よかったら実際に学校で演じられた様子なども教えてください。
りこさんと学校のみなさんが、紙芝居を楽しめますように!

ムーラン

*もし上の紙芝居がりこさんの選んだものと違うようでしたら、お手数ですがお知らせください。

このページの先頭へ
この紙芝居の感想を教えてください!
あなたのおすすめ紙芝居を教えてください!
掲示板はこちら 掲示板へ
「おすすめ紙芝居」
TOP

トップページへ
ブログパーツ