おすすめ紙芝居 当サイトでは絶版品切れの紙芝居も多数ご紹介しています。
〜紙芝居をお探しのみなさんへ〜
     
「ちゅうしゃにいった モモちゃん」
松谷みよ子/ 脚本
鈴木未央子/画
童心社

「松谷みよ子かみしばい・ちいさいモモちゃん」
女の子の紙芝居 現代作家の創作物語
INDEX
ご投稿お願いします
掲示板

トップページ
テーマ別
おすすめ紙芝居一覧
50音順
おすすめ紙芝居一覧
作家別
おすすめ紙芝居一覧
e-honで注文できる
おすすめ紙芝居一覧

リンク集
管理人プロフィール

当サイト内のいかなる情報も無断転載をお断りします。

ちゅうしゃにいった モモちゃん
informed on 2008/03/28(Fri) 00:56  by ムーラン

「ちゅうしゃにいった モモちゃん」
松谷みよ子/脚本、鈴木未央子/画
童心社「松谷みよ子かみしばい・ちいさいモモちゃん」

3歳になったモモちゃんは、
「おねえちゃんだもん おおきいんだもん♪」
と、おねえちゃんぶって何でも自分でやりたいお年頃。
ある日、体中に発疹が出て病院に行くことになります。
「おねえちゃんだもん おおきいんだもん
おちゅうしゃだって なかないし
おくすりだって のめるのよ♪」
と励まされ、泣かなかったらガムを買ってもらう約束も忘れずに。
さて、モモちゃんは注射は泣かずに誉められるのですが・・・。

全12場面。

松谷みよ子さんの「モモちゃん」シリーズは、わたしの人生最初の愛読書でした。
自分で字を読めるようになると、何年もの間、それはそれは繰り返し読みました。
たぶん、これからも続く一生の間に、あれほど読み込む本はほかにないでしょう。

それほど大好きな本でしたが、幼いわたしの理解力なんて、いい加減でした。
「ちゅうしゃにいった モモちゃん」の顛末はと言いますと、
約束どおりママは帰り道にガムを買おうとするのですが、
いつもの30円のガムを選んだところ、モモちゃんの怒り爆発。
「おおきいんだもん 60円のガムだあ、ああん」
と涙をふりとばして おうおう泣き続ける羽目に。
さあ、ママはどうするでしょう?
と観客に問いかけて、この紙芝居は終わります。

残念ながら、かつてわたしが愛読していた「ちいさいモモちゃん」は
すぐには手元にないのですが、確かにこのストーリーは読んでいたと思います。
今読むと、「注射では泣かなくても、帰り道につまらないことで号泣しちゃうなんて、
キュートなモモちゃん。でもママとしては、困っちゃうよね、あるある。」
と、どちらかというと、ママの視点で幼子の愛らしさを楽しみます。

子どものころ読んでいたときは、モモちゃんがなんで怒っているのか、
ママがなんで困っているのか、そんなことさっぱりわからなかったと思います。
「ガム買ってもらえるんだから、いいじゃん」くらいに感じたんじゃないかな。
あれほど大好きなシリーズだったけど、今思うと、
意外に感情移入なんて、してなかったんだなあ、と思うのです。
でも、それでも、大好きで、楽しみで、いつもいつも読んでいました。
ひとつひとつのエピソードに込められた感情まで読み取れなくても、
愛情たっぷりに育てられるモモちゃんに、なんとなく自分を同化させて、
満たされた気分を味わえたのかなあ、なんて思います。

今日は、大きな小児専門病院の待合で、この紙芝居を演じました。
タイトルを読んで、観客=患児たちに「今日は注射した?」と聞きました。
その場には、注射を終えて来た子はいませんでしたが、
病院に行くにあたっては、やっぱりごほうびを約束して来た子は多いようでした。
「ママはどうするでしょう? 続きはおうちの方とおはなししてみてください」
とおはなし会を終えると、その場で思い思いの意見を発表してくれる子もいました。
物語の設定に近い体験をしている子どもたちならば、
モモちゃんがどうして60円のガムにこだわるのか、理解できたかな?
たとえそんなことわからなくても、
おうちの人と、幼い自分が大きな病院で怖い検査とか受ける気持ちを
話し合ったりする、そんなきっかけにでもなったらいいなあ、
と勝手ながら思うの
です。

ムーラン

Re:ちゅうしゃにいった モモちゃん
informed on 2008/03/28(Fri) 11:25  by もーにんぐ

出ましたねえ、このお話。私にとっても、忘れられないお話です。でも、私が読んだのは、ちいさいモモちゃんシリーズではなく、「ね、おはなしよんで」という本です。モモちゃんのおはなしばかりでなく、創作童話(「おしゃべりなたまごやき」「泣いた赤鬼」など)、マザーグース、翻訳童話が満載の大きな単行本です。挿し絵はわずかで、字もちいさいのですが、年長ぐらいの頃からずっと、すごく大人びた気分で繰り返し読んでいたと思います。
で、紙芝居があることも知っていたのですが、手にしたことはありませんでした。びっくりしたのはガムの値段!30円?60円?私が知っているのは、十円と「にじーえん」のせめぎあいです(笑)。物価の変化に合わせたんですねえ・・・
さらに、本では、ちゅうしゃにいったモモちゃん、という題名ではなく「ママになんかわかんない」という題名で、サブタイトルが{ひとつめ、ガムのはなし}で、このエピソード、続けて{ふたつめ、おいしゃさんごっこをしてたのに}と、きゅうりを相手においしゃさんごっこをするエピソードが続くのです。私は、この題名のセンスにもやられてました。注射に行った話ではなく、{ガムのはなし}なんです。{ママになんかわかんない}なのです。
私にとっては、この本に収められているあの時代のモモちゃんが全てですが、サザエさんと同じようにモモちゃんも永遠に年を取らず、時空を飛び越えていくのでしょうね。

Re:ちゅうしゃにいった モモちゃん
informed on 2008/03/28(Fri) 21:22  by ムーラン

もーにんぐさん、ありがとうございますっ!
「にじーえん」「ママになんかわかんない」−確かに記憶にあるフレーズです。
これはわたしも愛蔵書を発掘して、確認せずにおられない…と思うのですが、
どこへやったものやら、見つけられません。
ちなみにわが家には、親戚のおねえさんのお下がりだった
「ちいさいモモちゃん」と「モモちゃんとプー」があったのですが、
あまりにわたしが気に入っていたものですから、さすがに母が
第3作目の「モモちゃんとアカネちゃん」を買ってくれました。
新品を買ってもらうことはほとんどなかったので、それも忘れられません。

ムーラン

このページの先頭へ
この紙芝居の感想を教えてください!
あなたのおすすめ紙芝居を教えてください!
掲示板はこちら 掲示板へ
「おすすめ紙芝居」
TOP

トップページへ
ブログパーツ