|
こうちゃんのじどうしゃ |
|
informed on 2006/09/07(Thu) 22:46 by ムーラン |
|
|
「こうちゃんのじどうしゃ」
松谷みよ子/脚本
村上康成/絵
童心社「年少向けおひさまこんにちは」
豆自動車にまたがったこうちゃん。プップー、ママあぶないですよー、どいてくださーい、パパもあぶないですよー・・・パパもママもネコも追い越して、こうちゃんの自動車はお空を越えて宇宙まで!
第2場面以降のイラストが、こうちゃんの視点で描かれているのが良い。上手に豆自動車に乗れるようになり、大人と一緒でなくても遊べるようになり、どんどん世界が広がる男の子の気持ちよいこと!
8場面の年少向け紙芝居。1〜2歳からいけると思います。
ムーラン
|
|
このページの先頭へ
|
|
|
こうちゃんのじどうしゃ |
|
informed on 2007/08/07(Tue) 10:14 by ムーラン |
|
|
「こうちゃんのじどうしゃ」 松谷みよ子/脚本、村上康成/絵
童心社「年少向けおひさまこんにちは」
またしても身内ネタで恐縮ですが、3歳のわが甥のはなしです。 図書館の紙芝居コーナーで、数ある蔵書の中からおすすめしたところ 「みる〜
^^」というので、「こうちゃんのじどうしゃ」を借りて帰りました。 早速演じて見せたところ、とても素直で可愛い反応を見せてくれました。 豆自動車にまたがったこうちゃんが、空を飛び、さらに宇宙へ飛び出す場面では 「ウホッ♪」と歓声をあげていました。
この作品は、ママやパパを追い越していく「こうちゃん」の視点が描かれていて、 観客も演じ手も、想像力を求められる作品だと思います。 少し前まで電車図鑑にしか興味を示さず、紙芝居プレーヤーであるオバサンに ちょっぴり寂しい思いをさせていた彼が、この作品にこんな反応をしてくれるなんて! まったくオバサン冥利に尽きません。
今回の滞在では、一緒に借りた電車図鑑には見向きもせず、
くりかえし「あおちゃん きいろちゃん あかちゃん」「こうちゃんのじどうしゃ」を リクエストしてくれた甥っ子。 3歳の若さなのに、ひとりで紙芝居の前に座っておはなしを楽しめる彼に エッヘン!なオバサンなのでした。
|
|
Re:こうちゃんのじどうしゃ |
|
informed on 2007/08/08(Wed) 09:00 by もーにんぐ |
|
|
貸し出し中〜〜〜〜
甥御さんの様子が目に浮かびます。私が持って行こうと思っている現場の子ども達の様子も目に浮かびます。
「あおちゃんきいろちゃんあかちゃん」も気になります。
近くにはありませんでした。
残念残念。 |
|
Re:こうちゃんのじどうしゃ |
|
informed on 2007/08/08(Wed) 12:59 by ムーラン |
|
|
もーにんぐさん、ありがとうございます。
「こうちゃんのじどうしゃ」は、以前、別の3歳くらいの子どもたちに演じたとき、 「???」という感じで、どうやらおはなしの世界に同化できない様子だったのです。 とっても素敵な作品なのに、観客をうまく導くのは難しい、と実感していました。 それだけに、今回楽しんでもらえたのがとても嬉しかったです。
「あおちゃん きいろちゃん あかちゃん」については、
わたしの場合、子どもに与えるとして、ついつい自然や人間関係についての作品を優遇して、交通教育紙芝居だなんて、しつけの押し付けみたいで、プライベート場面には避けたいワ・・・なんて考えがちだった気がします。 でも、当のお子さんにとってみれば、朝おひさまが昇るのも、春に花が咲くのも、 信号が赤から青に変わるのも、分け隔てなく、身の回りの不思議な現象なのでしょう。 交通ルールを自然に楽しんで伝えるこの作品に出合って、認識を改めさせられました。 道路交通中に「青だよ!ススメ!」と信号を意識しはじめたお子さんたちに、 とってもオススメです!
ムーラン |
|
このページの先頭へ |
|