|
なぜ、おふろにしょうぶをいれるの? |
|
informed on 2009/01/31(Sat) 08:37 by ムーラン |
|
|
「なぜ、おふろにしょうぶをいれるの?」
常光徹/脚本・監修、伊藤秀男/絵 童心社「なぜ?どうして?たのしい行事」
全12場面の、行事由来紙芝居。 若者に化けた大蛇の子を宿してしまった女性が、菖蒲とよもぎを入れたおふろで救われるはなしが紹介されます。
実は、今年こそは…と「くわず女房」(松谷みよ子/脚本、長野ヒデ子/画、童心社)も用意していたのです。 でもやっぱりやっぱり怖くって(*o*)、初対面のお客さんたちに演じられませんでした
(;
;) 「なぜ、おふろにしょうぶをいれるの?」で紹介されるはなしも怖いのですが、おばあちゃんに教えてもらう、という体裁なので、いくらか客観的でソフトな感じです
^^
そしてこの紙芝居は、伊藤秀男さんの大迫力の絵がイイんです! 怖ろしい大蛇の話では、闇が濃くって、モノノケが人間と隣り合わせに存在していた昔むかしに、トリップさせられること間違いなしです。 さらに、最後の2場面は鯉のぼりの由来について描かれるのですが、鯉の滝登りの絵、それから最終場面の鯉のぼりの絵は、ぎょっとするほどの迫力です。 ぜひぜひお手に取って、ぎょっとするほど力強い鯉のぼり、ご覧ください!
紙芝居を始める前に、会場のみなさんに「子どもの日におうちで菖蒲湯に入りますか?」と聞いたところ、「入らない」と答えたお子さんが多数でした
^^; ぜひこの紙芝居のおはなしをおうちの方に伝えて、今年は菖蒲湯につかってください。 モノノケにも新型ウイルスにも負けず、元気に育ちますように!
ムーラン |
|
このページの先頭へ |
|