おすすめ紙芝居 当サイトでは絶版品切れの紙芝居も多数ご紹介しています。
〜紙芝居をお探しのみなさんへ〜
     
「にんじんの花」
島津和子/脚本・絵
童心社
虫の紙芝居 野菜の紙芝居 自然科学の紙芝居
INDEX
ご投稿お願いします
掲示板

トップページ
テーマ別
おすすめ紙芝居一覧
50音順
おすすめ紙芝居一覧
作家別
おすすめ紙芝居一覧
e-honで注文できる
おすすめ紙芝居一覧

リンク集
管理人プロフィール

当サイト内のいかなる情報も無断転載をお断りします。

にんじんの花
informed on 2008/05/12(Mon) 15:03  by ムーラン

「にんじんの花」
島津和子/脚本・画
童心社

と〜っても素敵な自然科学&食育紙芝居を見つけました。
水彩画がと〜っても素敵なんです♪

暮れにたくさん買って、腐らないようにと土に埋めておいた
にんじんから芽が出てきました。
にんじんの茎はグングン伸びて、茂みにいろんな昆虫が集まります。
レースのテーブルクロスのような大きな花が咲くころ、
葉を食べていた幼虫もキアゲハになって蜜を吸いにきます。
花が終わると種ができ、来年はきっと庭一面のにんじん畑。
「うさぎさんみたいに、葉も 根っこも
もりもり たべて、げんきにとびはねよう。」
全12場面。

みなさんは、昆虫はお嫌いでしょうか。
わたし自身は平気なほうなので、昆虫苦手な方がこの紙芝居を
どのように捉えられるかは、ちょっとわかりません。
絵では、実際の畑や草むら同様に、よく注意して見ないと
虫がいることに気付かないほどに、小さく描かれています。
全体の内容が、普段わたしたちがスーパーで買うにんじんからは
除かれている葉の部分が、いかに多様な生物を育んでいるかと、
そういう話なので、それをどのように感じるのかな。
ともすればエコロジーの押し売りにもなりかねない内容を
美しい水彩画でサラッと紹介した優れた作品だと、
わたしは思うのですけど。
小さなお子さんはたいてい虫が大好きですから、
「にんじん食べるより植えておいたほうがいい♪」
くらいに感じるのではないでしょうか ^^;

よくご一緒に読み聞かせをさせていただく先輩の中に、
物語の絵本だけでなく、
自然科学の写真絵本や図鑑類をじょうずに見せてくださる方がいます。
いつも観客の子どもたちととても盛り上がるので、憧れています。
写真絵本や図鑑を一度に大勢と楽しむのは、なかなか工夫が必要です。
たいていそういう本は、1人でじっくり見て学ぶように作られているので、
ページの中にいくつもわかれて写真説明文があったりして、
通してストーリー風に読み聞かせるのは、ちょっとした技術です。
その点紙芝居の場合は、みなで楽しむように脚本が用意されています。
これならわたしにも読めるし、観客のみんなと学ぶことができます!

島津和子さんの紙芝居は、これまでに
「あめふりともだち」
をご紹介したことがあります。
「執筆者紹介」によれば、ほかにも
「タンポポのひみつ」「らっかせいのふしぎ」(ともに童心社)がある
とのことです。ぜひ探してみたいです!

ムーラン


このページの先頭へ
この紙芝居の感想を教えてください!
あなたのおすすめ紙芝居を教えてください!
掲示板はこちら 掲示板へ
「おすすめ紙芝居」
TOP

トップページへ
ブログパーツ