おすすめ紙芝居 当サイトでは絶版品切れの紙芝居も多数ご紹介しています。
〜紙芝居をお探しのみなさんへ〜
     
「おおきくおおきくおおきくなあれ」
まついのりこ/脚本・画
童心社
「ひろがるせかい」

赤ちゃんからの紙芝居 高齢者に好評だった紙芝居 お菓子、おやつの紙芝居 参加型紙芝居
INDEX
ご投稿お願いします
掲示板

トップページ
テーマ別
おすすめ紙芝居一覧
50音順
おすすめ紙芝居一覧
作家別
おすすめ紙芝居一覧
e-honで注文できる
おすすめ紙芝居一覧

リンク集
管理人プロフィール

当サイト内のいかなる情報も無断転載をお断りします。

「おおきくおおきくおおきくなあれ
informed on 2006/04/02(Sun) 10:21 by ムーラン 

「おおきくおおきくおおきくなあれ」
まついのりこ/脚本・画
童心社
「ひろがるせかい」

みんなで「おおきくおおきくおおきくなあれ!」と言うと、画面に描かれたブタさんやケーキが大きくなるよ。小さい子の多い読み聞かせ会で、子どもたちをひきつけるなら、これ!年少児向け参加型紙芝居。


ムーラン


このページの先頭へ
この紙芝居の感想を教えてください!
あなたのおすすめ紙芝居を教えてください!
掲示板はこちら 掲示板へ
「おすすめ紙芝居」
TOP

トップページへ

e-honへ「おおきくおおきくおおきくなあれ」は、
オンライン書店e-honで注文できます。

e-honとのお取引ページが開きます。
e-honで注文できなかったらお知らせください。取り扱い状況の把握にご協力お願いします。管理人宛てメールは、コチラ メールフォームへ

この頃読んだ紙芝居
informed on 2006/06/05(Mon) 15:43 by さやぽん☆

1.『そんごくうのだいかつやく』
 悟空大好きの年中の息子はとっても気に入っていました。
西遊記の中でも有名な銀角・金角との対決。楽しいです。

2.『おおきくおおきくおおきくなあれ』
年中の息子には少し幼稚すぎたかなあ。でもこういう参加型紙芝居。面白い。子ども会とか保育園など大人数の場所で読むのにはもってこいの作品。 2歳くらいから楽しめる紙芝居です。

3.『ばけくらべ、うでくらべ』
紙芝居なのにしかけがある!こういうのって子供にうけますね。大人数で読んだ方が楽しいだろうけど、1人でも充分楽しめます。でも子供に読む前に一度練習をしないといけないなあと感じました。
この頃読んだものでは一番のヒットでした。

4.『がんばれきょうりゅうぼうや』
恐竜ブームの息子(年中さん)。そんな息子にとって、このお話はめちゃ面白い!ああ、○○○だあとか、恐竜の名前もたくさんでてくるのでとっても楽しい。きょうりゅうぼうやはお母さんに会えるかなあ?!と思ったらちゃんと会えてほっとしていました。

追伸:
このきょうりゅうぼうやシリーズ。
前回紹介していただいたのですが、うちの市の図書館には入っていませんでした!!ショックでした。
なのでただいまリクエストしています。
他の恐竜坊やも読みたいなあと思います。

このページの先頭へ
この紙芝居の感想を教えてください!
あなたのおすすめ紙芝居を教えてください!
掲示板はこちら 掲示板へ
「おすすめ紙芝居」
TOP

トップページへ

e-honへ「おおきくおおきくおおきくなあれ」は、
オンライン書店e-honで注文できます。

e-honとのお取引ページが開きます。
e-honで注文できなかったらお知らせください。取り扱い状況の把握にご協力お願いします。管理人宛てメールは、コチラ メールフォームへ

遠藤昭雄監修「はじめよう 老人ケアに紙芝居」(雲母書房)
informed on 2008/08/05(Tue) 09:54  by ムーラン

当掲示板で、以前にいでさんから教えていただいた本、

遠藤昭雄監修「はじめよう 老人ケアに紙芝居」(雲母書房)

を読みました。
手作り紙芝居の実践など、刺激的でなるほど〜と思わされるアイディアがたくさん掲載されています。
ご老人との紙芝居の楽しみ方に興味のある方は、ぜひ本書をお読みになられることをおすすめします!

わたしがこれまでお子さんたちと楽しんでいた紙芝居にも、「なるほど〜」と思わされるご老人方との楽しみ方が多数紹介されていますので、ここにまとめてみたいと思います。
ここにご紹介する作品は、今後当サイトの「高齢者に好評だった紙芝居」に分類していく予定です。

当然のことではありますが、ここに紹介する作品が、どこの会場でもご老人方の共感を得ることができる、というわけではないかもしれません。
高齢者対象の場合のみならず、どんな年代を対象としていても、演じる人、みる人、会場の雰囲気によって、ふさわしい演目は異なることでしょう。
そういう意味で、今回のご紹介についても「ご参考までに」と付け加えさせていただきます。

また、ここにご紹介するのは、本書に登場する紙芝居のごく一部であることをお断りさせていただきます。
今回は、わたくしムーランになじみのある作品で、「意外〜!」「なるほど〜!」ととくに驚いたものをいくつかご紹介させていただきます。
言い忘れてならないのは、わたくしムーランは、実際には高齢者に向けて紙芝居を演じる機会に恵まれていない者です。
みなさんからさらに「こんな作品もご老人と盛り上がった」というおすすめや、本書をお読みになった感想などご投稿いただければ幸いです。

ではでは♪

ムーラン

おおきくおおきくおおきくなあれ
informed on 2008/08/05(Tue) 10:16  by ムーラン

「おおきくおおきくおおきくなあれ」
まついのりこ/脚本・画
童心社
「ひろがるせかい」

あの、「おおきくおおきくおおきくなあれ」です。赤ちゃん紙芝居の代表ともいえる、あの作品です!
ちなみに、あの「みんなでぽん!」(まついのりこ/脚本・画、童心社「ひろがるせかい」)も、同じように効果的であると紹介されています。
音楽と紙芝居を融合させた実践をしておられる千葉県の有料老人ホーム未来倶楽部・瀬川達実さんからのご報告に登場します。
瀬川さんは、音楽レクリエーションを行う前の発声練習の代わりに、「みんなでぽん!」や「おおきくおおきくおおきくなあれ」を取り入れておられるとのことです。
瀬川さんいわく「普段の生活で表情が乏しいお年寄りも、そんなときはとても生き生きとした表情で、椅子から身をのりだして」大きな声を出されるそうです。

遠山昭雄さんからのご報告の中にも、「誕生日には、ケーキの出てくる「おおきくおおきくおおきくなあれ」を演じる」と紹介されています。

ムーラン

このページの先頭へ
この紙芝居の感想を教えてください!
あなたのおすすめ紙芝居を教えてください!
掲示板はこちら 掲示板へ
「おすすめ紙芝居」
TOP

トップページへ

e-honへ「おおきくおおきくおおきくなあれ」は、
オンライン書店e-honで注文できます。

e-honとのお取引ページが開きます。
e-honで注文できなかったらお知らせください。取り扱い状況の把握にご協力お願いします。管理人宛てメールは、コチラ メールフォームへ

e-honへ【書籍】
「はじめよう老人ケアに紙芝居」は、
オンライン書店e-honで注文できます。
e-honへ
e-honとのお取引ページが開きます。
e-honで注文できなかったらお知らせください。取り扱い状況の把握にご協力お願いします。管理人宛てメールは、コチラ メールフォームへ
ブログパーツ