おすすめ紙芝居 当サイトでは絶版品切れの紙芝居も多数ご紹介しています。
〜紙芝居をお探しのみなさんへ〜
     
「ぴょんぴょん にょきにょき」
荒木文子/脚本

山口マオ/絵
童心社

秋に読みたい紙芝居 日本のむかしばなし カエルの紙芝居 野菜の紙芝居
INDEX
ご投稿お願いします
掲示板

トップページ
テーマ別
おすすめ紙芝居一覧
50音順
おすすめ紙芝居一覧
作家別
おすすめ紙芝居一覧
e-honで注文できる
おすすめ紙芝居一覧

リンク集
管理人プロフィール

当サイト内のいかなる情報も無断転載をお断りします。

ぴょんぴょん にょきにょき
informed on 2009/12/13(Sun) 00:09   by ムーラン

気を取り直して、今日演じて大好評だった紙芝居をご紹介しましょう!

「ぴょんぴょん にょきにょき」
荒木文子/脚本、山口マオ/絵
童心社

下総(茨城県)の、愉快な民話です。
筑波山麓の畑で秋が深まると、大根がググッと伸びる夜があります。
それは、大根の葉たちが、ある愉快な光景を一目見ようと、競って背伸びするからだというのです。
愉快な光景とは―
当人たちにとっては、笑い事ではありません、真剣そのもの。(←それがまたおかしい)

このあたりのお百姓さんたちは、新米で餅をついて田の神様にお供えするのが習わしだそうで、その餅を担いで神様のもとへ届けるのが、かえるたち!
それはそれは、大仕事です。
背に背に大きな餅を括りつけたかえるたちが、群れをなして大根畑を横切ります。

と、わたしが説明するとこんなとりとめなくなってしまうお話が、地元茨城県出身の荒木文子さん、これが初の紙芝居作品という山口マオさんのお手にかかれば、なんともシンプルでチャーミングな全8場面の出来上がり。
大根葉やかえるたちの、生き生きとした表情に注目です。あえて繰り返しますが、「大根葉の表情」「かえる(しかも餅を担いだ!)の表情」ですよ ^^

土臭い日本民話の味わいを子どもたちに伝えることができるだろうか…と演じる前は自信がなかったのですが、作品の力はスゴイ! 
掌編とも言える、不要な部分を削ぎ落とされたこの8場面を演じるうちに、びっくりするほど観客が集まって、人だかりになってしまいました。
幼児さんから大人まで、みんなで楽しめること間違いなしです!

ムーラン


このページの先頭へ
この紙芝居の感想を教えてください!
あなたのおすすめ紙芝居を教えてください!
掲示板はこちら 掲示板へ
「おすすめ紙芝居」
TOP

トップページへ
ブログパーツ