おすすめ紙芝居 当サイトでは絶版品切れの紙芝居も多数ご紹介しています。
〜紙芝居をお探しのみなさんへ〜
     
「さよならさんかく またきてしかく」
高橋清一/脚本・画
童心社
「みんなでみんなでおおさわぎ」
高齢者に好評だった紙芝居
INDEX
ご投稿お願いします
掲示板

トップページ
テーマ別
おすすめ紙芝居一覧
50音順
おすすめ紙芝居一覧
作家別
おすすめ紙芝居一覧
e-honで注文できる
おすすめ紙芝居一覧

リンク集
管理人プロフィール

当サイト内のいかなる情報も無断転載をお断りします。

さよならさんかく
informed on 2007/05/25(Fri) 14:12 by すずらんぷ

はじめまして。昨年から図書館で読み聞かせをしています。こちらのサイトは普段からとても参考にさせていただいてます!これから少しづつ読んだ紙芝居を紹介していきたいと思っています。よろしくお願いします♪
『さよならさんかく』
おなじみの遊び歌の紙芝居です。途中から二通りに分かれていて、両方読むのも良し、一つづつ読むのもまた良し。私が読んだ時は、聴いているみんなに手拍子をしてもらって、節をつけて歌うように読みました。ページを引き抜くときに子供達がぐっと集中している様子が伝わってきましたよ♪


Re:さよならさんかく
informed on 2007/05/25(Fri) 20:04 by ムーラン

すずらんぷさん、
いつも当サイトご利用いただいているとのこと。
ありがとうございます! 励みになります!
当サイト未出の作品はもちろんのこと、
すでに掲載されている作品についても、
「こんなふうに演じました」というメッセージ、
大大大歓迎です。
今後ともどうぞよろしくお願いします。

さて、ご紹介いただいた作品は、

「さよならさんかく またきてしかく」
高橋清一/脚本・画
童心社「みんなでみんなでおおさわぎ」

ではないかと思うのですが、いかがでしょうか。
わたしも探して内容など確認します。
もし違っていたら、すみませんがお知らせください m(_ _)m

ムーラン

さよならさんかく またきてしかく
informed on 2007/05/28(Mon) 13:14 by すずらんぷ

先日紹介した「さよなら さんかく」はおっしゃる通り、『さよならさんかく またきてしかく』です。うろ憶えの知識で紹介してしまい、失礼しました。

Re:さよならさんかく またきてしかく
informed on 2007/05/28(Mon) 16:23 by ムーラン

すずらんぶさん、メッセージありがとうございます。
わたしもぜひこの作品入手して、
いろいろな楽しみ方を探りたいと計画中です。
ご紹介いただきありがとうございました。

ムーラン

さよならさんかくまたきてしかく」
informed on 2007/05/29(Tue) 09:13 by 井出裕子

こんにちわ。ちょっと忙しかったです。
「さよならさんかくまたきてしかく」は仲間の久美ちゃんが良く演じます。
絵を抜きながら次をあてっこさせてやります。
終わった後にオバサン達はね「白いは兎・兎ははねる・はねるはノミ・ノミは赤い・赤いはほおずき・ほおずきは鳴る・なあるはお・●・ら・・・」といってやったよ、と言って子どもを笑わせてます。

Re:「さよならさんかくまたきてしかく」
informed on 2007/05/29(Tue) 23:10 by ムーラン

井出裕子さん、ご投稿ありがとうございます!
ご活躍のご様子ですね。
「なあるはお●ら」…ハハハ (^o^)
途中をぜんぜん思い出せないのですが、
わたしたちの子どものころは、最後に
「光るはおやじのはげ頭」と終わりました。
そういういろんなバリエーションを生かして
楽しみたいな〜と、計画中です。
画像の紹介も、ありがとうございました!

ムーラン

このページの先頭へ
この紙芝居の感想を教えてください!
あなたのおすすめ紙芝居を教えてください!
掲示板はこちら 掲示板へ
「おすすめ紙芝居」
TOP

トップページへ

遠藤昭雄監修「はじめよう 老人ケアに紙芝居」(雲母書房)
informed on 2008/08/05(Tue) 09:54  by ムーラン

当掲示板で、以前にいでさんから教えていただいた本、

遠藤昭雄監修「はじめよう 老人ケアに紙芝居」(雲母書房)

を読みました。
手作り紙芝居の実践など、刺激的でなるほど〜と思わされるアイディアがたくさん掲載されています。
ご老人との紙芝居の楽しみ方に興味のある方は、ぜひ本書をお読みになられることをおすすめします!

わたしがこれまでお子さんたちと楽しんでいた紙芝居にも、「なるほど〜」と思わされるご老人方との楽しみ方が多数紹介されていますので、ここにまとめてみたいと思います。
ここにご紹介する作品は、今後当サイトの「高齢者に好評だった紙芝居」に分類していく予定です。

当然のことではありますが、ここに紹介する作品が、どこの会場でもご老人方の共感を得ることができる、というわけではないかもしれません。
高齢者対象の場合のみならず、どんな年代を対象としていても、演じる人、みる人、会場の雰囲気によって、ふさわしい演目は異なることでしょう。
そういう意味で、今回のご紹介についても「ご参考までに」と付け加えさせていただきます。

また、ここにご紹介するのは、本書に登場する紙芝居のごく一部であることをお断りさせていただきます。
今回は、わたくしムーランになじみのある作品で、「意外〜!」「なるほど〜!」ととくに驚いたものをいくつかご紹介させていただきます。
言い忘れてならないのは、わたくしムーランは、実際には高齢者に向けて紙芝居を演じる機会に恵まれていない者です。
みなさんからさらに「こんな作品もご老人と盛り上がった」というおすすめや、本書をお読みになった感想などご投稿いただければ幸いです。

ではでは♪

ムーラン

さよならさんかく またきてしかく
informed on 2008/08/05(Tue) 10:27  by ムーラン

「さよならさんかく またきてしかく」
高橋清一/脚本・画
童心社「みんなでみんなでおおさわぎ」

これまた千葉県の有料老人ホーム未来倶楽部・瀬川達実さんの実践で、とてもおもしろいと思うので引用させていただきます。
瀬川さんいわく「四分の二拍子の曲調で、お年寄りも馴染みのあるノリのいい歌なので、手づくりで太鼓類をつくり、用いました。」なるほど〜。
あのセリフに四分の二拍子を感じてしまうところがさすがです。
子どもたちともやってみたいです。

ムーラン

このページの先頭へ
この紙芝居の感想を教えてください!
あなたのおすすめ紙芝居を教えてください!
掲示板はこちら 掲示板へ
「おすすめ紙芝居」
TOP

トップページへ
ブログパーツ