おすすめ紙芝居 当サイトでは絶版品切れの紙芝居も多数ご紹介しています。
〜紙芝居をお探しのみなさんへ〜
     
「おなべとことこ」
本田カヨ子/脚色
前田康成/画
教育画劇
「世界のユーモア民話 ロシアのおはなし」

外国のむかしばなし 調理、食欲の紙芝居
INDEX
ご投稿お願いします
掲示板

トップページ
テーマ別
おすすめ紙芝居一覧
50音順
おすすめ紙芝居一覧
作家別
おすすめ紙芝居一覧
e-honで注文できる
おすすめ紙芝居一覧

リンク集
管理人プロフィール

当サイト内のいかなる情報も無断転載をお断りします。

おなべとことこ
informed on 2006/04/11(Tue) 21:17 by カイ

一人ぼっちで貧乏なばあさまがいました。
とうとうお米がなくなってお粥を煮ることもできません。
すると おなべが とことこ とことこ 走りだしました。
どこに行くのでしょう?

ストーリーの分かる年齢からお勧めです。

おなべとことこ おなべとこ
おなべとことこ おなべとこ

歌うようなフレーズがとても耳に心地よいです。
ばあさまもお鍋もとっても心が優しいのが伝わってきて
あったかい気持ちになれる紙芝居。
クスクス笑いがこぼれます。

このページの先頭へ
この紙芝居の感想を教えてください!
あなたのおすすめ紙芝居を教えてください!
掲示板はこちら 掲示板へ
「おすすめ紙芝居」
TOP

トップページへ
ブログパーツ

おなべとことこ
informed on 2007/05/03(Thu) 21:13 by 横山

こんにちは! またまたおじゃましまーす。
「おなべとことこ」はもう紹介されてしまいましたか?心優しいおなべさんがおばあさんの為に・・というもの。幼稚園〜低学年向きだと思います。小さい女の子が号泣するシーンがあって、私の泣き声に子ども達は必ず戸惑うのでしたー(^.^)
そこがまた、紙芝居の楽しいところです。
あとは・・もうすぐ6月なので・・「六月のむすこ」も面白い紙芝居ですよー。意地悪おかあさんの声は魔女のように・・ウフフ。
ぜひ、演じてみてくださいなっv( ̄∇ ̄)v

Re:おなべとことこ
informed on 2007/05/04(Fri) 10:59 by ムーラン

横山さん、いつも素敵な作品のご紹介をありがとうございます!
「おなべとことこ」は、当サイトでは以前にカイさんにご紹介いただいたことがあります。

「おなべとことこ」
本田カヨ子/脚色
前田康成/画
教育画劇「世界のユーモア民話 ロシアのおはなし」

号泣場面と聞いて、反応してしまうわたし。
最近「なんでないているの?」(やべみつのり/作・画、童心社)という
最初から最後まで号泣し続ける紙芝居を演じていたら、
「なんだ?なんだ?」と聞きつけた親子がゾクゾク集まってきて大盛況に!
という、良い思いでがあります (^^)
「おなべとことこ」にも、ぜひチャレンジしなくっちゃ!

「六月のむすこ」は、以前ご紹介いただいたときから、興味津々!
なのですが、残念ながら、わたし生活圏内の図書館に蔵書ないのです (T T)
版元でも絶版のようで。「松谷みよ子 珠玉民話選」中の一作なのに!
ほかのみなさまからも、「六月のむすこ」に関する感想など、
どうぞお寄せください (T T)/~~~

ムーラン

Re:おなべとことこ
informed on 2007/05/04(Fri) 18:04 by カイ

横山さん ムーランさん こんにちは! カイです。

おなべとことこ 大好きな作品。
おばあさんの優しさとおなべのけなげさが素敵。
また読みたいなぁ。と思いました。

最近忙しくて、図書館に行けてない私!
うーん こちらで紹介されている紙芝居読みたーい!
頑張って図書館に行きたいと思いました。

ムーランさん、HPすごいねぇ。進化してる!!!すばらしい〜
私はすっかりさぼってます(爆)
いや記事にしようと思うと、その前にいろいろ調べるんだけど、最近どうも手が動かない(笑)
いつか気分が乗ったら復活するんだ♪
相変わらずマイペースなカイなのでした〜

このページの先頭へ
この紙芝居の感想を教えてください!
あなたのおすすめ紙芝居を教えてください!
掲示板はこちら 掲示板へ
「おすすめ紙芝居」
TOP

トップページへ
ブログパーツ

無題
informed on 2009/09/24(Thu) 17:02  by ナン

 こんにちは。はじめまして。
ブログKomorebi House の管理人のナンと申します。
絵本紹介や、日々の出来事を綴っておりますが、紙芝居の記事もたまに、載せております。

 以前、デイサービスセンター(通所介護施設)に勤務していた頃は、時々、紙芝居を演じておりました。また、子ども向けのお話し会のボランティアを細々と続けており、たまに紙芝居も演じます。
 最近の悩みは参加するお子さんたちがどんどん、低年齢化してきて、0〜1歳、2歳くらいで、今まで私が知っている紙芝居では、合わなくて困っています。
 ムーランさんのホームページでは、幼いお子さん向けの紙芝居も紹介されているようなので、是非、参考にさせて下さい。

 私が好きな紙芝居のジャンルの中に、笑い話があります。
とんち話し系の笑い話は特に好きで、先日、大人向けにお話し会をしたのですが、その時に演じたのが『ねずみのほりもの』です。
 きっちょむさんのとんち話しで、長者様のねずみの彫り物に対抗して、きっちょむさんが自分で彫ったねずみで勝負する楽しいお話しです。

 高齢者向けでおススメなのは、何作かありますが、もう1作、ロシアの昔話の『おなべとことこ』も大好きな作品です。
これら2作はブログの記事にもしています。

 また、幼いお子さん向けでおススメがありましたら、教えて下さい。

ようこそおいでくださいました!
informed on 2009/09/25(Fri) 01:39  by ムーラン

ナンさん、はじめまして。
楽しい紙芝居をご紹介くださり、ありがとうございます!
管理人ムーランは、小さい小さーーいお子さんのお相手をすることが多く、逆に物語の紙芝居を実演する機会に恵まれないのが悩みです。
ぜひまたおすすめの紙芝居教えてください!
高齢者向けのおすすめ、とくに大歓迎ですっ☆
今後もどうぞよろしくお願いします。

ムーラン

追伸
informed on 2009/09/24(Thu) 17:17  by ナン

『おなべ とことこ』は、すでに何人かの方が紹介されているようですね。
失礼致しました<(_ _)>

おなべとことこ
informed on 2009/09/25(Fri) 01:04  by ムーラン

ナンさん、ありがとうございます。
紹介済みの作品についての感想も、大歓迎です!!
今後ともよろしくお願いします (^^)/~~~

「おなべとことこ」
本田カヨ子/脚色、前田康成/画
教育画劇「世界のユーモア民話 ロシアのおはなし」
*当掲示板でカイさんほかのみなさんにおすすめいただきました。

今、管理人ムーランはたまたま食べ物に関する紙芝居にこだわっているのですが、人気のこの紙芝居も、食べることと無縁ではありませんね。
食べること(餓えること?)は、世界共通の、物語の発端ですね。
ありがとうございました。

ムーラン

コメントありがとうございました
informed on 2009/09/25(Fri) 22:34   by ナン

 『おなべとことこ』にも、調理の場面はあります。
最後に、おなべがおじいさんを連れ帰った時に、おじいさんのために野菜スープを作るのです。
 おなべが、おばあさんのために食べ物を探しに行く時は「おなべ とことこ おなべとこ」という、繰り返しの言葉が続きますが、最後に野菜スープを作る場面は「おなべことこと おなべこと」という、言葉に変わるんです。
 以前、通所介護施設で演じた時、今やったことを次の瞬間には忘れているような認知症の高齢者の方が、紙芝居が終わった後で「おなべとことこ おなべとこ」と言いながら、トイレに歩いて行ったので驚いたことがあります。
 勿論、別の機会に同じのを読んだ時は、すっかり忘れていて、笑いながら「面白かった」と言い、「初めて聞いた」と言っていましたが…。何が面白かったのか分からなくても、何か面白い!という想いは感じるようなのです。

 さて、秋の紙芝居で好きな作品を一作。
『あたまにかきのき』(藤田勝治/脚本・画  童心社)です。
男の頭から柿の木が生え、その柿が美味しかったので、町に売りに行くと飛ぶように売れ、怒った柿売りたちに木を切られてしまいますが、切り株からキノコが生えてきて、そのキノコが美味しくて…、切り株を掘り起こされると穴になり、それが池になって魚がわき…と、奇想天外ながら、とても楽しいお話しです。

Re:コメントありがとうございました
informed on 2009/09/27(Sun) 02:06  by ムーラン

ナンさん、ありがとうございます。
うろ覚えの管理人に代わり、「おなべとことこ」のストーリーを紹介していただき、感謝感謝でございます m(_ _)m
「あたまにかきのき」は、まさに秋にぴったりの民話ですね!
ぜひ演じてみたいと思います。
ありがとうございました。

ムーラン
このページの先頭へ
この紙芝居の感想を教えてください!
あなたのおすすめ紙芝居を教えてください!
掲示板はこちら 掲示板へ
「おすすめ紙芝居」
TOP

トップページへ
ブログパーツ