おすすめ紙芝居 当サイトでは絶版品切れの紙芝居も多数ご紹介しています。
〜紙芝居をお探しのみなさんへ〜
     
「子そだてゆうれい」
桜井信夫/脚本
須々木博/画
童心社
「こわいこわーいおはなし」

おばけの紙芝居 お菓子、おやつの紙芝居 
INDEX
ご投稿お願いします
掲示板

トップページ
テーマ別
おすすめ紙芝居一覧
50音順
おすすめ紙芝居一覧
作家別
おすすめ紙芝居一覧
e-honで注文できる
おすすめ紙芝居一覧

リンク集
管理人プロフィール

当サイト内のいかなる情報も無断転載をお断りします。

こそだてゆうれい
informed on 2010/07/21(Wed) 14:21  by わくわく

教育画劇の「あめかいゆうれい」と同じ内容で童心社からでているものです。
私は個人的にこちらの方が好きです。
真夜中に飴を買いに来て戸をとんとんと叩く所は戸のアップで、次には半分だけ見えた女の顔・・。手のアップ。紙芝居としてすごく効果的にできていると、以前紙芝居の先生がおっしゃっていました。
余談ですが、画劇と童心社と両方ある作品で「かさじぞう」も私は童心社の方が好きです。お地蔵さんが一体一体出てくるところが効果的です。
このように、作者別の作品や、原作と紙芝居を見比べると面白いですね。

Re:こそだてゆうれい
informed on 2010/07/22(Thu) 01:46   by ムーラン

わくわくさん、ありがとうございます。
わたし自身は、「あめかいゆうれい」も「こそだてゆうれい」も、あんまり怖くて演じたことがありません ^^;;;
なるほど、絵の効果に注目して、見てみまーす。
この写真は、

「あめかいゆうれい」
安田浩/文、清水耕蔵/画
教育画劇「おばけだぞ〜」
*当掲示板でさやぽん☆さんからおすすめいただきました。

です。
「こそだてゆうれい」については近日中にまた。

ムーラン

Re:こそだてゆうれい
informed on 2010/08/07(Sat) 23:00   by ナン

こんばんは☆

 わくわくさんの紹介文を読んで、『子そだてゆうれい』を借りてみました。

 そうしたら、なんと、思いもよらぬことを発見しました。
 
 実は『こそだてゆうれい』の紙芝居は何年も前に一度演じたことがあり、昨年、久しぶりに演じようと図書館で探したのです。ところが、題名をよく覚えていなかったのと、探した図書館が違う行政区の市立図書館だったため、そこで見つけたのが『あめかいゆうれい』でした。

 ストーリーが同じだったので、最初はその違いに気付かずに借りてきました。でも演じてみて、「あれ、こんなだったかなぁ〜?」と、違和感は感じましたが、何年も前に一度演じただけだったため、深く追求しませんでした。

 今回、わくわくさんの文章に「ひょっとして…」と思い、借りてみると、何年も前に最初に演じたのが『こそだてゆうれい』の方だったのです。

 そうそう、この内容だった!!!と、昨年感じた違和感が、やっとスッキリしました。

 紙芝居は演じる方は自分が絵を見ながら聞くことが出来ないとはいえ、最初に気付かなかったことに勉強不足を感じました。

 でも、お陰で良い経験になりました。
 ありがとうございました。

Re:こそだてゆうれい
informed on 2010/08/09(Mon) 14:23 by わくわく

ナンさん、少しはお役に立てたようで嬉しいです。
ついでに「下読み」について、先生の受け売りですが、少しご紹介いたします。
(既にご存じかもしれませんが)
練習する際に、画とそれに対する脚本を横に並べて、演出プランを練ります。
「途中まで抜く」等抜き方も実際に画が抜けていく方向に抜きながら、タイミングや場所を確認します。
登場人物も絵を見て性格や話し方等考えます。
この他、紙芝居に関してとても勉強になる本を紹介します。

「紙芝居のはじまりはじまり 紙芝居の上手な演じ方」右手和子著 子どもの文化研究所編 童心社
「みて!きいて!わくわくするよ紙芝居」菊池好江著 学事出版

よくご存じかも知れませんが、色々な方がご覧になっていると思うので、ご紹介いたしました。

Re:こそだてゆうれい
informed on 2010/08/09(Mon) 21:36   by ナン

わくわくさん、こんばんは。
私は抜き方には自分なりに気をつけているつもりでしたが、まったくの自己流でやっているので、自分の演じているところを誰かにビデオで撮ってもらって、研究したいなと思ったことも…。(まだ、実現していませんが!)

本の紹介もありがとうございました。
参考にさせて頂きます。

子こそだてゆうれい
informed on 2010/08/11(Wed) 09:31   by ムーラン

「子そだてゆうれい」
桜井信夫/脚本、須々木博/画
童心社「こわいこわーいおはなし」

わくわくさん、ナンさん、ありがとうございました。
遅くなりましたが、「子そだてゆうれい」を手にしました。
幽霊に遭遇する恐ろしさよりも、母親、飴屋、山寺の和尚らの人柄をよく伝える脚本だと感じました。
恐ろしいストーリーであるゆえに、登場人物の人柄の良さが伝わるような。
絵については、電気照明でなく小さな炎の明かりで女の手や顔が浮かび上がる感じ、さらに暗闇に幽霊である女や女の墓が不思議に浮かび上がって見える様子が、怪談として効果的に描かれていると思いました。

わたし自身は「子そだてゆうれい」も「あめかいゆうれい」も演じる機会に恵まれていません。
引き続きみなさんからの感想、お待ちしています。

ムーラン
このページの先頭へ
この紙芝居の感想を教えてください!
あなたのおすすめ紙芝居を教えてください!
掲示板はこちら 掲示板へ
「おすすめ紙芝居」
TOP

トップページへ

「子そだてゆうれい」は、
オンライン書店e-honで注文できます。

e-honとのお取引ページが開きます。
e-honで注文できなかったらお知らせください。取り扱い状況の把握にご協力お願いします。管理人宛てメールは、コチラ メールフォームへ
ブログパーツ