|
まとめて投稿 |
|
informed on 2007/05/10(Thu) 11:14 by チョビ |
|
|
私たちの団体は図書館の団体貸し出し枠を使い、毎月30巻位勉強会にとりよせています。その季節のものを確保したり各自が自宅で練習するためでもあります。そのリストアップを数人で分担するんだけど、今月は私が当番の1人なので、それを紹介しますね。
題名、脚本、絵、出版社の順。
『りゅうぐうのおよめさん』松谷みよ子 、遠藤てるよ、童心社
『ラオスの紙芝居3(これを書かないとコンピューターで出てこない)いぼがえるとにわとり』トンミー 、汐文社
『よくばりわんくん』堀尾青史、久保雅勇、童心社
『ねぼすけこびと』 まついのりこ、童心社
『おたまじゃくしの101ちゃん』かこさとし、仲川道子、童心社
『のーびたのびた』 福田岩緒、童心社
『あずきとぎ』桜井信夫、ヒサクニヒコ 、教育画劇
|
|
ねぼすけこびと |
|
informed on 2007/05/11(Fri) 22:05by ムーラン |
|
|
「ねぼすけこびと」 まついのりこ/脚本・画 童心社「とびだすせかい」
チョビさんご推薦のこちらの作品を図書館で見つけました。 ねぼすけのこびとを、次の登場人物(!?)がそれぞれの手段で目覚めさせようとします。 *たいこ *おばけ *へび *てんとうむし *たこ さて、どんなふうに起こすでしょうか? 観客の子どもたちにも手伝ってもらいますよ! いろいろな擬音を楽しむ、参加型紙芝居です。全12場面。
ぜひ小さいお友だちと楽しみたいと思います! 実際にこの作品を演じられた方、鑑賞された方からの感想など大歓迎です。
ムーラン
|
|
このページの先頭へ
|
|
|
ねぼすけこびと |
|
informed on 2013/11/16(Sat) 22:25 by ムーラン |
|
|
「ねぼすけこびと」
まついのりこ/脚本・画
童心社「ひろがるせかい 第2集」
職場で早朝保育に登園する1〜6歳のお子さんたちに演じました。
なかなか目覚めない4人の小人を、あの手この手で起こします。
観客のみんなにも手伝ってもらいますよ〜♪
大笑いで盛り上がること間違いなし。
お昼寝から目覚めておやつへ…という場面を想定している紙芝居ですが、
朝の話題としてもぴったりです
^^
全12場面。
たまたまこれまで手にする機会がありませんでしたが、
改めて演じてみると、やっぱり名作ですね!
ムーラン |
|
このページの先頭へ
|
|