|
無題 |
|
informed on 2010/10/21(Thu) 12:33 by まったり |
|
|
|
はじめまして。
はじめて、投稿します。
私は、子どもの通っている小学校で朝自習の時間に読み聞かせボランティアをしています。
いつも、紙芝居を選ぶ参考にさせていただいて、とっても助かっています。
ありがとうごさいます。
今日、四年生の教室で「おひゃくしょうさんとだんご」
こわせ・たまみ文・村田エミコ絵、教育画劇
を読みました。
おひゃくしょうさんが、途中でだんごの名前を言い間違えてしまって、おかみさんとけんかしてしまうところで、クスクス笑い声が聞こえてきました。
二年生の教室で読んだときは、おひゃくしょうさんが、最後だんごを食べられないことに、「ひどいー。かわいそう。」「だんごを六個か四個作ればよっかったのに。二個じゃ大きいかな。」など感想が聞けて楽しかったです。
読み聞かせは、朝いそがしいなあとか、緊張するなあと思う時もありますが、
楽しんでいる子どもたちの笑顔をみるとやってよかったなあー。と思います。
村田エミコさんの絵は、おにばばときんのくさりも迫力があってすてきですよね。
|
|
Re: 無題 |
|
informed on 2010/10/21(Thu) 21:55 by ナン |
|
|
まったりさんへ
この紙芝居はスリランカの昔話を元にしたものではありませんか?
私はこのスリランカの昔話には『子どもに語るアジアの昔話2』(こぐま社)で、初めて出合い、究極ともいえる「だんまりくらべ」の凄さに、驚いたり感心したりしたものです。
「五つのだんご」という題名で載っておりますので、是非、こぐま社の『子どもに語るアジアの昔話2』も読んでみて下さい。
日本の昔話では同じシリーズ『子どもに語る日本の昔話』の中で「だんごむこ」という昔話が紹介されています。
紙芝居では『だんごひょいひょい』という日本の昔話があり、これも楽しくて好きな紙芝居です。
こちらのホームページでも紹介されていましたね(*^_^*)
今日、たまたま「だんごむこ」の昔話を大人向けのお話し会で読んだので、思わずコメントをしてしまいました。 |
|
おひゃくしょうさんとだんご |
|
informed on 2010/10/22(Fri) 02:26 by ムーラン |
|
|
まったりさん、いつもご利用ありがとうございます。
「おひゃくしょうさんとだんご」のご紹介ありがとうございます。
村田エミコさんは大好きな作家さんなので、この作品も常々演じる機会をうかがっておりました。
近日中に画像を用意して再度コメントさせていただきます。
今後も教室での楽しい読み聞かせの様子、どうぞお知らせください
(^^)/~~~
ナンさん、コメントありがとうございます。
この紙芝居が発売されたころ、「スリランカの民話かー」とワクワクして手に取り、日本の民話と共通したストーリーに、2度興奮したものでした。
「子どもに語るアジアの昔話」読んでみまーす。
掲載の写真は、
「だんごひょいひょい」
水谷章三/脚本、宮本忠夫/画
童心社「おもしろ民話選」
*当掲示板で、横山さんよりおすすめいただきました。
です。
ムーラン |
|
おひゃくしょうさんと だんご |
|
informed on 2010/11/09(Tue) 15:56 by ムーラン |
|
|
「おひゃくしょうさんと だんご」
こわせたまみ/作、村田エミコ/絵
教育画劇「ワッハッハ!ゆかいでおかしい
世界の民話」
まったりさんからおすすめいただいた紙芝居です。
画像の掲載が遅くなりました。
第一画面では、見慣れた昔話のおじいさんとおばあさんかなー、と見過ごしてしまうかもしれませんが、第2場面に描かれた娘さんの立ち姿からエキゾチックな印象を受け、続く田園風景はスリランカそのものです(行ったことないけど)。
そしてストーリーは、前半が「だんごひょいひょい」で、後半は「あんもちみっつ」です。
…と思ったら、「あんもちみっつ」は演じる機会に恵まれず、未紹介でした。
どなたか「あんもちみっつ」についてコメントいただければ幸いです。
「おひゃくしょうさんと だんご」の感想も、どしどしお寄せください!
ムーラン |
|
Re: 無題 |
|
informed on 2010/11/12(Fri) 22:23 by ナン |
|
|
こんばんは〜☆
『あんもちみっつ』は、大好きな紙芝居です(^^)v
幼児向けのお話し会だけでなく、小学校から、大人向けのお話し会でも何度か演じております。
私が演じた紙芝居の回数の中では、ベスト3に入ると思います。
年齢を選ばないで楽しめるのがその理由かと思われます。
なんと言っても、おじじとおばばが残ったあんもち一つをめぐって、夜になってもお互いに一言もしゃべらない場面は笑えますし、泥棒が登場するとどうなってしまうのかとハラハラドキドキで、息をひそめて聞いてくれます。
そして、最後に思わずおばばが叫んでしまう場面も大笑いで、単純なストリーなのに、笑いも人間の欲も、意地も…、本当にいろんな要素が詰まった内容だからこそ、幅広い年齢層の方に人気なのではないかと…。
先日も紹介したスリランカの昔話の『五つのだんご』は、だんまりくらべが何日も続き、夫婦が食べることもできずに弱ってしまい、近所の人たちが二人は死んだものと思い込み、土を掘って二人を埋めてしまおうとしているのに、まだ黙っているというお話しです\(◎o◎)/!
その時、ひょんなことで、ご主人が思わず声を出してしまうのですが、もし、そのままだったら二人とも埋められてしまったのでは…!!!
昨年、『だんごむこ』(日本の昔話より)、『だんごひょいひょい』(紙芝居)、『あんもちみっつ』(紙芝居)、『五つのだんご』(スリランカの昔話)を、同じ時期に読んで、みなさんに違いを比較しつつ楽しんでもらいました。 |
|
Re:無題 |
|
informed on 2010/11/13(Sat) 08:24 by まったり |
|
|
ナンさんへ
こんにちは。
ナンさんが、紹介してくださった「あんもちみっつ」 「だんごひょいひょい」「だんごむこ」「五つのだんご」は読んだことが無いのでさっそく図書館でさがしてみます。
いろんなお話があるんですね〜。
「五つのだんご」の食べずに弱って、うめられそうになってしまうなんて、びっくりです。すごいお話ですね。
ぜひ、読んでみたいです。 |
|
Re: |
|
informed on 2010/11/16(Tue) 00:06 by ムーラン |
|
|
ナンさん、まったりさん、ありがとうございます!
写真は、
「あんもちみっつ」
水谷章三/脚本、宮本忠夫/画、松谷みよ子/監修
童心社「わらいばなしがいっぱい」
です。
言葉は違えど、海に隔てられた日本とスリランカに、同じコンセプトの民話が伝わっているのですから、興味深いですね。
それにしても、スリランカ版の「五つのだんご」のおじいさんとおばあさんは、強烈ですね!
ぜひ探して読んでみます。
ムーラン |
|
このページの先頭へ |
この紙芝居の感想を教えてください!
あなたのおすすめ紙芝居を教えてください!
掲示板はこちら |
「おすすめ紙芝居」
TOP
|
|
|
「おひゃくしょうさんとだんご」は、スリランカのお話でした。 |
|
informed on 2015/09/16(Wed) 17:20 by くらみっちゃん |
|
|
|
小学校の、放課後お話し会に行ってきました。日本の民話と思い込んでいた紙芝居、
下読みしたら、スリランカのお話でびっくり。ちゃんと、表題の横に書いてあるのに、白黒の版画だったので、衣装の違いに気づきませんでした。
「だんごどっこいしょ」 「あんもちみっつ」を合わせたような話でした。世界はつながってますね。 |
|
このページの先頭へ |
この紙芝居の感想を教えてください!
あなたのおすすめ紙芝居を教えてください!
掲示板はこちら |
「おすすめ紙芝居」
TOP
|
|
|
|